-
津山城東とうふ茶屋『早瀬豆富店』お豆腐づくしのランチ紹介(津山市)
津山城東とうふ茶屋~早瀬豆富店にランチに行ってきました。 津山城東地区はむかし町として観光地にもなっている風情のある街並みになっています その中にお豆腐料理で人気の 津山城東とうふ茶屋『早瀬豆富店』地元なのにはじめてでした。 ろーら ... -
ジャンボピーマン岡山では(ジャンピー)そろそろ出荷!買える所は?
ジャンボピーマンって知っていますか? 岡山県では『ジャンピー』と呼ばれるジャンボピーマンが特産品として生産されています。 そろそろ出荷の時期になりますが今年はいつ頃から 店頭に並ぶのでしょうか ジャンボピーマンの購入できるお店もご紹介します... -
蒜山ジャージーヨーグルトのレビューと口コミ。黄金のクリーム層とは
蒜山ジャージーヨーグルトは地元岡山の特産品です。 岡山県北部の蒜山地区でジャージー牛からとれたミルクを使って作られた 酸っぱ過ぎないので子供さんにも食べやすく人気のヨーグルト 一番の人気の秘密はヨーグルトの上部にチーズの膜がはったような 「... -
多肉植物のお店!Leaf(リーフ)寄植えも習える専門店(津山市)
地元津山に多肉植物のお店Leaf(リーフ)のご紹介です。 友人とのお出かけの帰りにぶらりと寄ってみました。 PM3:00ごろ 友人は2回め 私は初めての訪問です。 友人は2度目だったので「梅の里公園」入り口の方へ向かいましたが 「梅の里の梅まつりのときに... -
美咲町のあじさい公園《美咲花山園》2022年見頃は?子供やワンちゃんが楽しめる周辺の遊び場も
美咲町の山奥にある《美咲 花山園》はあじさいの花がメインの公園です。 これから紫陽花(アジサイ)の季節。 標高が高いからアジサイの開花の時期は少し遅いかもしれない。 いつ頃が見頃7日な?と思われているのではないでしょうか。 わざわざアジサイを... -
熊山英国庭園のバラの見頃は?日帰り旅のコース!近くの食事ができるお店も紹介
岡山県内でも無料でたくさんのバラを楽しむことができる熊山英国庭園のバラを見に行ってきました。 岡山県内在住歴61年なのですが 初めて訪れる事ができました。 コロナ禍で、昨年と一昨年のシーズンは休園していた熊山英国庭園 3年ぶりにバラの季節に開園... -
マッシュルームは岡山の産品?きのこオムレツの作り方!
マッシュルームが岡山県の特産品であることを北海道の友人から聞いて知りました。 岡山県民なのに他の県の人から聞いて知るなんて・・・ そういえばスーパーにはとっても立派なマシュルームを売っています。 ろーら 岡山県産!というラベルを見逃していた... -
《農マル園芸あかいわ農園》幼児連れていちご狩りどれだけ食べられる?
岡山県農マル園芸あかいわ農園にいちご狩りに行ってきました。 いちご狩りはできる期間が結構長く、今年のいちご狩りも5月下旬まで営業しています。 今回いちご狩りに行ったのは子供達と孫3人(1歳9ヵ月、4歳、5歳)で4月第一日曜日でした。 私としてはい... -
旧暦のひな祭りをする地域は?津山市第24回『雛めぐり』開催期間
お雛祭りは3月3日と知られていますね。 でも自分たちの地域では4月3日がひな祭りです。 旧暦の3月3日をお雛まつりとする地域は全国にいくつかあるそうです。 岡山県津山市は旧暦のひな祭りをする地域で、3月3日のひな祭りからさらに1ヵ月お雛様を楽しむこ... -
津山市『梅の里』公園の花の見頃は?2022年3月20日の開花の様子
岡山県の県北!津山市の「梅の里公園」 梅の里公園は中国地方最大級のの梅林で小さな山全体に梅の花が咲き誇る様子は見ごたえがあります。 現在梅の里 梅まつりが開催中です。 暖かい日が続いた3月20日に立ち寄ってみました。 出足のピークの過ぎた夕方17...